Toccaville

blog

SoftBankから格安SIMの楽天モバイルに乗り換え

 Akiko Kubo

今月(2015年12月)は、携帯の契約更新月だったので、今後どうしようかなぁとしばらく考えていましたが、SoftBankから格安SIMの楽天モバイルに乗り換えました。
今のところ快適に使えているので、乗り換えてよかった!と思っています。
忘れないうちに、乗り換えまでを、ここにメモしておこうと思います。

▼Softbankのままにする?

はじめは、Softbankのままでも、もっといい料金プランがあるのかな?と思って、お店で確認しました。
でも、よく言われていることですが、やっぱり、同じキャリアで長く使い続けても、いいことが全然ないですよね。
説明してもらっても、料金プランの内容がなんだかよくわからないし、これ以上安くは、ならないみたいで。
私は、本体費用は払い終えていましたが、毎月8,000円から10,000円くらいかかってました。今後、他のプランに変えても、大体同じくらいの月額費用がかかり、さらに本体代は別にかかる、とわかりました。

▼他の大手キャリアにするのは、どう?

乗り換えを考え始めた当初は、docomoかauへの乗り換えを考えました。でも、本体実質0円って意味わからないし、結局通信費に上乗せされていると思うと、なんだか嫌だな思いました。

▼格安SIMも選択肢、と気付く

そんな折、本荘先生の格安SIMの記事を読んで、そういえば、3大キャリア以外の選択もある!と気づきました。
確かに、格安SIMって耳にすることは増えたけれど、でも、実際自分が乗り換えようという方向に、なかなか気づけてなかったのです。
そこから、格安SIMについてひたすら検索。色々まとめて下さっている方の記事と、知り合いに話をきいてもらったことが、とても参考になりました。
特に熟読したサイトはこちら↓
格安SIMとスマホ比較

▼ところて格安SIMって

大手3キャリアのdocomo、au、Softbank以外の携帯の通信網を提供する会社。
正しくはMVNO(Mobile Virtual Network Operator)というのですね。自社で通信網を持たず、大手から通信網を借りてサービスを展開している。自社で通信網を持っている大手は、MVNOとは言わない、と理解しました。

▼でも、格安SIMで大丈夫?

調べた結果、通話を沢山する人は、3大キャリアの通話し放題のほうがいいのかな?と思いました。格安SIMには、通話し放題プランみたいなのは、今のところ無いみたいです。ただ、楽天でんわを使うなど、安くする方法はあるのですね。
私は、通話はあまりしないので、格安SIMで問題なし、と思いました。LINEやSkypeを使っている人と話したい時は、そちらの通話を使えばいいかなって。

▼格安SIMの、どこの会社にする?

そして、いろいろある格安SIMの中で、楽天モバイルにしました。各社ありますが、料金は大体どこも同じくらいな印象だったのと、ネット上の記事をみていると、なんだかよさそうで。
それに、ネット上で色々調べたとはいえ、聞きたいこともあったので、渋谷と有楽町にお店があるのは、大きかったです。さすが楽天。
私の場合、新品のiPhone6sだったからかもしれませんが、お店にiPhoneを持っていけば、その場で設定や通話テストまでしてくれる、というのも大きな安心ポイントでした。私は他社への乗り換え自体初めてだし、自分でSIMカードをさして設定することが、なんとなく不安だったのです。
サイトにわかりやすく書いてあるので、本当は自分でできたかもしれません。でも、友達も最近、店頭で楽天モバイルに変えて、手続きが早かったと言っていたので、どうせ近いのだから、お店でお願いしようと思いました。
それから、契約すると楽天での買い物が常にポイント2倍になるとこも、歓迎でした。楽天では、なんらか買い物しますから。

▼料金プランはどうする?

Softbankの店頭で、直近3ヶ月の利用量は調べてもらえるので、まず確認しました。
私の直近3カ月は、月に2GB〜5GB使っていました。Wimaxがあるので、Wifiはそちらを使うことが多い為だと思います。
なので、プランは3GBか5GBのどちらかを選べばよさそう、とわかりました。3GBは月1,600円、5GBは2,150円ですから、ここに通話料金が加算されても、今までよりかなり安いです。今までの20%くらいになるのですから、びっくり。それに、データ量が余ったら、翌月に繰り越しもできるとのこと。
私が申し込んだ時は、申し込み月の月額は無料だったので、5GBを選びましたが、次月以降は3GBに変更しておきました。プランをネット上で変更可能なのは、便利です。

▼本体どうしよう?

最終的に、初めから考えていたiPhone6sにしたのですが、色々考えました。
私は、今までの機種(iPhone)は今後使わず、新しく何か買うことを考えていました。なお、SoftBankやauのiPhoneをSIMロック解除しても、楽天モバイルでは使えないそうです。楽天モバイルはdocomo の通信網を借りているから、docomoのiPhoneだったら大丈夫とのこと。
iPhone6sがいいなぁ、と思いつつ、Androidって、iPhoneと比べると、すごく手頃な価格のものが多いですね!その価格差が倍以上なので、ちょっと衝撃を受けて、Androidにするべきなのだろうか、という気持ちになりました。
ですが、Android端末のなかから、これが欲しい!と思うものを見つけられず。結局、iPhoneより安いとはいえ、ある程度(3万円以上)かかるのに、無理に選んで買うのももったいない、という気になりまして、やっぱりiPhoneを買うことにしました。

▼できたら、iPhoneを安く手に入れたい

最終的に、Apple Storeで買ったのですが、できるだけ節約したかったので、SIMフリーのiPhoneを安く買う方法ないかなーと思って、調べました。
まず、中古購入はちょっと怖いかなと思ったので、除外。
海外のECサイトのほうが安いかな、と思って見たものの、実際買えたかわかりませんが、時間と輸送費と関税とか、色々かかるとあまり変わらないかも、と思って諦めました。

▼一度docomoで契約して、それから楽天モバイルに移る?

その後、iPhoneをdocomoで購入すると、Apple Storeで買うより安いことがわかりました。謎ですが。容量にもよると思いますが、例えば128GBのだと、11万円台が、8万円台で買えます。
(本体だけ買うってことはできないから、通信の契約は必要です)
それを知った時、一度docomoで契約して、新しいiPhoneを入手したら、すぐdocomoを解約して、楽天モバイルで契約すればいいかな?なんて思ったのです。docomoは契約期間に関わらず、いつでも解約できるそうですし。(解約手数料は、かかるけれど)
それに、楽天モバイルは通信網をdocomoから借りて使っているから、docomoのiPhoneであれば、SIMロック解除しないで、楽天モバイルで使えるそうです。
ただ、SIMロック解除しないで使えるということは、そのiPhoneは「SIMフリーではない」わけですよね。「docomoを解約したけど、docomoでSIMロックされた端末」ということだと思います。その状態だと、SIMフリーiPhoneと全く同じに使えるのかな?という点が疑問でした。
例えば、SIMカードを入れ替えれば、すぐに他の通信サービスを使えるのが、SIMフリーのよさだと思うけれど、それが無理なのかな、と思ったのです。例えば、海外でSIMを入れ替えて使いたい、とか…ま、そういう活用の機会があるかどうかは、さておきですが。
楽天モバイルのお店の人に聞いたら、SIMフリーiPhoneと、docomoやSoftBank、auで売っているiPhoneは、工場から出荷する時点から中身の構造が同一とは言い切れず、全く同じに利用できるか、保証できない機能があると聞きました。例えばテザリングは、保証できないとのこと。(テザリングは問題なく使える、という記事も、公式ではないものの、ネット上で見かけましたが)
となると、将来なにか制限に気づいて、使いづらくなったら嫌だなと思って、やっぱりこの方法はパス。あとでSIMロック解除したくなっても、docomoを解約して3カ月経過すると、SIMロック解除できなくなる、と見かけましたし。
では、docomoで買って、SIMロック解除して楽天モバイルに行けばいい!ということも考えました。
でも、docomoの機種をSIMロック解除するには、端末購入から6ヶ月以上たたないとダメなのですよね。
となると、docomoの月額料金も8,000円くらいだと調べていたのですが、それを半年払っていたら、結局本体をApple Storeで買うのと同じくらいの出費になっちゃいます。なのでやめました。
docomo SIMロック解除の手続きについて
もしかして、私の勘違いや、聞き間違いもあるかもしれません。だから、一回docomoに移る方法でも、問題なかったかもしれないけれど、この辺りで、私、調べ疲れしました。
結局、Apple StoreにiPhoneくださいって買いに行くのが一番だ、とわかりました。
ふぅ。でもやっぱりiPhone高いです。。。

▼実際に乗り換えた日

1日目
SoftBank にMNPの電話。番号をもらう。
この段階ではじめて、Softbankでも本体実質0円になりますが、と説明がありました。お店では案内されなかったことで、今ここで言われても…感があり、「大丈夫です」と答えました。
なお、次の日にこの番号を持って楽天モバイルに行ったのですが、この乗り換え作業の中で、Softbankのお店には結局一度も行かなかったです。楽天モバイルで設定が終わった時点で、Softbankが解約扱いになりました。
2日目
これが乗り換えメインの日。
9:00
旧iPhoneをバックアップ。
10:00
銀座のApple Storeで新しいiPhoneを購入。
そのまま有楽町の楽天モバイルのお店へ。
この時は事務手数料無料キャンペーン中だったので、3,000円がタダに。わーい。
12:00までに移行終了。
午後お昼ごはんを食べながら、旧iPhoneのバックアップから復元。
ただ、私は旧iPhoneのiOSを最新にしていたのですが、新iPhoneのiOSのほうが古かったので、まず新iPhoneのOSアップデートが必要でした。その後じゃないと、復元できませんでした。
それから、復元すると、プロファイルの再インストールが必要ですが、お店で教えてもらっていたので、問題なかったです。
そんなわけで、あっけないほど早く完了しました。

▼楽天モバイルの使い心地

今のところ、なにも問題ないです。
電話は、楽天でんわアプリをいれて、かける時はこちらを使っています。楽天でんわ経由だと、通話が30秒20円→30秒10円になります。アプリで、今どのくらい容量を使っているかわかるのも、いいです。

▼結論

移行してよかったです。もう、毎月納得いかない通信費を払わなくていいのは、嬉しい。iPhoneをもっと低価格で手に入れられたら、もっとよかったけど…
iPhoneを一括で買う場合、10万円前後の出費になると思います。容量にもよるけれど、表面のフィルムだケースだって、小物も買いますし。
うわー…って思うけど、今までの月額通信費8,000-10,000円を10カ月分払ってると、iPhoneの本体代くらいになっちゃいますよね。それを払うよりは、意味のある出費だと思えるので、満足です。